こんにちは。
越谷市せんげん台にあるはた整体院です。
先日一身上の都合で広島まで新幹線で移動しました。新幹線に乗っている時間は東京駅から広島駅まで約4時間!せんげん台駅から東京駅までも一時間かかるので、計5時間。。時間で見ると結構長いですよね・・・
そんな新幹線や電車で長時間移動中、身体が固まってしまい腰痛や肩こり、背中の痛みなど出てしまうことがあります。
今回は新幹線で身体が固まってしまう理由や固まらない為に何をしたらいいかなどお話したいと思います。出張などで電車、新幹線を乗る方は是非ご覧ください!
新幹線で身体が固まってしまう理由・・・
では早速新幹線で身体が固まってしまう理由についてお伝えしていきます。
新幹線で身体が固まってしまう理由には、以下のような要因が考えられます。
- 長時間の座りっぱなし: 新幹線は一度座席に座ると比較的長時間の移動となります。そのため、長時間同じ姿勢で座っていることで筋肉が固まりやすくなる可能性があります。
- 姿勢の維持: 新幹線の座席は背もたれが固定されており、背筋を支えるためのクッションやサポートが不十分な場合があります。そのため、長時間同じ姿勢を維持し続けることで筋肉の緊張や負担が生じ、身体が固まることがあります。
- 活動量の低下: 新幹線の車内では広範囲の活動が制限されます。通路を歩いたり、伸びをしたりする機会が限られるため、筋肉の血行が悪くなり、筋肉の疲労物質が溜まりやすくなります。
- 気圧の変化: 新幹線は高速で走行するため、車内の気圧も変化します。この気圧の変化によって血液の循環が妨げられ、筋肉の疲労が生じることがあります。
長時間座っているとどんな痛みが出やすいか?
では次に長時間座っているとどんな痛みが出るかお伝えしていきます。
- 腰痛: 長時間同じ姿勢で座っていると、腰や仙腸関節周辺の筋肉や靭帯が緊張し、腰痛を引き起こすことがあります。
- 肩こり・首の痛み: 前かがみの姿勢やデスクワークでの長時間の作業などにより、肩や首の筋肉が緊張し、血行が悪くなることで肩こりや首の痛みが生じることがあります。
- 骨盤の歪み: 長時間同じ姿勢で座っていると、骨盤が前傾したり後傾したりすることで、正しい姿勢が乱れ、骨盤周辺の筋肉や関節に負担がかかり、痛みを引き起こすことがあります。
- 脚の浮腫み・むくみ: 長時間同じ姿勢で座っていると、下半身の血液循環が悪くなり、脚の浮腫みやむくみが生じることがあります。
- シビレやしびれ: 長時間同じ姿勢で座っていると、特に手や足の末端にシビレやしびれを感じることがあります。これは血流の低下によって神経が圧迫されるためです。
新幹線で身体が固まってしまうことを避けるためには?
幹線の長時間の移動中に身体が固まってしまうことを避けるために、以下のような方法を試してみることがおすすめです:
- 休憩とストレッチ: 定期的な休憩を取り、身体を伸ばすためにストレッチを行うことが大切です。座席から立ち上がり、腕や脚のストレッチ、腰や背中の回し運動などを行ってみましょう。
- シートの調節: 新幹線のシートにはリクライニングや脚の位置を変えることができる機能があります。自分の快適な姿勢に調節し、腰や背中に負担がかかりすぎないようにしましょう。
- ウォーキング: 新幹線の車内を歩き回ることで血流を改善します。定期的に立ち上がり、車内を少し歩いてみることで、身体の凝りやむくみを防ぐことができます。
- ポジションの変更: 長時間同じ位置に座っていると、特定の部位に負担がかかってしまいます。定期的に座り方を変えたり、クッションや腰枕を使ったりして、身体の負担を軽減しましょう。
- 水分補給と食事: 長い旅行中は十分な水分を摂ることが重要です。また、軽い食事やおやつを摂ることで血糖値を安定させ、疲労を軽減することができます。
- 快適な服装: 窮屈な服や硬い靴での長時間の移動は身体の負担になります。ゆったりとした服装と柔らかい靴で、快適な状態を保つようにしましょう。
これらの方法を組み合わせて行うことで、新幹線での長時間の移動中でも身体の固まりを避けることができます。しかし、個人の体調や状態によって適切な方法は異なる場合がありますので、自分に合った方法を見つけることが大切です。
新幹線でできるおススメのストレッチって何?
新幹線の座席で行うことができるストレッチの一例をいくつか紹介します。
首のストレッチ
- 首をゆっくりと前後に倒し、左右に傾ける。
- 首を時計回り、反時計回りに円を描くように回す。
肩のストレッチ
- 両手を背後で組み、背筋を伸ばして胸を張り、肩甲骨を引き寄せる。
- 両手を頭上に伸ばし、肩と脇の下を伸ばす。
腰のストレッチ:
- 腰をゆっくりと左右にひねる。
- 膝を胸に近づけ、腰と背中のストレッチを行う。
足のストレッチ
- 足首を時計回り、反時計回りに回す。
- 一方の足を伸ばし、もう一方の足の膝をつかんで引き寄せ、ハムストリングを伸ばす。
これらのストレッチは、座席に座ったままでも行うことができます。ただし、周囲の人にぶつからないように注意しましょう。また、ストレッチの際に無理な力をかけず、自分の身体の限界に合わせて行うことが大切です。
まとめ
いかがでしたか?
今回は
・新幹線で身体が固まってしまう理由
・長時間座っているとどんな痛みが出やすいか?
・新幹線で身体が固まってしまうことを避けるためには?
・新幹線でできるおススメのストレッチは?
についてお伝えさせていただきました。
当院では初回時、問診票の記入・問診⇒姿勢評価・動作チェック・関節の可動域チェック⇒お悩みを改善する施術⇒施術後の評価⇒日常生活の注意点・セルフケアを指導⇒今後の治療の流れ・次回のご予約という流れでご案内させていただいております。
今回は新幹線内でのことを書かせていただきましたが、長時間座るということは、デスクワークでも一緒です。長時間同じ姿勢で座っていれば、上記に書いてある腰痛や肩こり、身体のバランスが悪くなる、足がしびれる、むくむなど症状が出てしまいます。そんな症状を出さない為にも普段から整体やセルフケア等で身体のバランスを整え、痛みを出るのを予防し、長時間座る際は身体が固まらないよう動かす事が大事です。
当院では整体で身体の痛みや身体のバランスを改善していきますが、日常生活でのセルフケアや長時間座るときにやってほしい運動などを指導させていただいております。
腰痛や肩こりなど身体に痛みがある方、産前産後の身体の不調がある方、スポーツケアをしたい方等お困りの方がいらっしゃいましたら是非当院で整体を受けてみませんか?
ご予約お待ちしております!
ホームページからの問い合わせはこちら
3分で入力!初回予約はこちらから!LINEからのご予約も可能です! – はた整体院 (hataseitaiin.com)
LINEからの問い合わせはこちら
ホットペッパーからの問い合わせはこちら
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000672035
[営業時間]
9時~20時
定休日:不定休
[住所]
埼玉県越谷市千間台西5-3-35
越谷市/春日部/岩槻/草加/松伏/20歳/30/歳40歳/50歳/60歳
腰痛/腰痛改善/腰痛専門/肩こり/肩こり改善/頭痛/頭痛改善/ストレートネック/スマホ首
産後/骨盤調整/妊娠中整体OK/マタニティー/猫背/猫背改善/反り腰/反り腰改善/姿勢改善
ぎっくり腰/ギックリ腰/痛みの根本改善/慢性腰痛/スポーツケア
越谷市/千間台/せんげん台/せんげん台整体/せんげん台腰痛/せんげん台肩こり/せんげん台産後骨盤調整/せんげん台産後骨盤ケア/せんげん台スポーツ