暑くなると肩こりにお悩みになる方が増えています!しっかりご自身でも暑さ対策しましょうね!

こんにちは!

越谷市千間台にあるはた整体院です。

ここ最近の天気は不安定な日が多いですね💦暑い日がつづいたり、夕方急に大雨が降ったりして天気予報をみて移動しないと大変ですよね・・・

僕は出かける際は必ず、Yahoo天気を見てから行動するようにしています!皆様もおススメの天気予報のサイトがあったら教えてくださいね ^^)

当院では腰痛や肩こりでお悩みになる方がご来院し整体を受けていただいておりますが、最近は急に暑くなったせいか、肩こりや頭痛でご来院される方が増えてきています。今回はなぜ、暑いと肩こりや頭痛・腰痛でお悩みになる方が増えているのかをお伝えいたしますので、肩こりでお悩みの方は是非ご覧ください!!

気温が高い(暑い)と肩こりになる?

ではまず、気温が高い(暑い)と肩こりになってしまう原因をお伝えいたします。

以下に、暑いと肩こりが生じる理由をいくつか挙げてみます。

  1. 体の水分不足: 暑い環境下では、体が多量の汗をかいて水分を失いやすくなります。水は私たちの体にもっとも多く含まれる物質で、生命活動をサポートしています。成人の体の55~60%を水分が占めていて脳、腸、腎臓、筋肉、肝臓などの臓器・組織中の水分含有量は80%と比較的多いです。体から水分が1%の損失で、のどの渇き、2%の損失ではめまいや吐き気、食欲減退などが現れます。そして10~12%の損失では筋けいれん、失神、20%の損失では生命の危機になり、死に至ってしまいます。このようにデハイドレーション(水分不足)が進むと筋肉や靭帯が硬くなり、血流が悪くなることで肩こりが生じる可能性があります。
  2. 姿勢の悪化: 暑さによって体がだるくなったり、集中力が低下したりすることで、姿勢が乱れやすくなります。特に肩や首に負担をかけるような姿勢を続けることが肩こりの原因となります。よく多い姿勢の原因としては猫背やスウェイバックの方です。猫背は頭が前に出ている+肩甲骨が外上方に引っ張られている状態です。またスウェイバックは骨盤を正しい位置から前に出している状態です。このような姿勢になってしまうと、肩こりや頭痛に悩むことになるので注意が必要です。
  3. 筋肉の疲労: 暑い環境下での運動や作業によって、肩や首の周辺の筋肉が過度に使用されることがあります。筋肉の疲労や緊張が蓄積すると、肩こりが生じる可能性が高くなります。外で行うお仕事(建築関係の方や、外回りで外に出ている人など)やエアコン機能が弱く、湿度も高い状態でお仕事している方は肩こりに注意しなければなりません。
  4. ストレスや緊張: 暑さによる不快感やストレス、気温の急激な変化などが、肩こりを引き起こす要因となります。緊張した状態が続くことで、肩や首の筋肉が緊張しやすくなります。お仕事でのストレスや、家族関係でのストレスで肩回りが張ってきてしまい、肩こりになってしまいますので、ストレス発散も大事ですね!

ご自身で出来る暑さ対策!

暑さ対策は体調や肩こり、頭痛から身体をを守るために重要です。以下に、自分でできる暑さ対策について詳しくまとめました。

  1. 水分補給: 暑い季節は水分をこまめに摂ることが重要です。水分をこまめに摂ることで脱水症状を予防し、体温調節を助けます。水分だけでなく、塩分やミネラルも一緒に摂ることでバランスを保つことがおすすめです。一日に身体から失われていく水分量は運動をしなかったり、特別に気温が高かったりしない場合でも、私たちは一日におよそ2300ミリリットルの水分を失っています。なので、理想は2~2.5リットル取れると良いと思います!
  2. 適切な服装: 涼しい素材の服を着ることで体温を調節しやすくなります。明るい色や日焼け対策ができる服装も重要です。今では各会社から薄手のUVカットの長袖が売っているので、外回りをするお仕事の方はそうゆうのがあった方がいいかも?
  3. 冷房の利用: 室内の温度が上がりすぎる場合は冷房を使うことで体温を下げることができます。ただし、冷房の直接風が当たらないように工夫することで体調を崩しにくくなります。僕も常に室内にいる仕事なので、涼しい環境で仕事をしていますが、ずっといると、身体がだるくなってしまいます。なので、気分転換として、外を少し歩いたりして身体を整えています!ちなみにテレワークでお仕事をしている方が、昼休憩中に当院にご来院されている方もいらっしゃるので、気分転換+整体で身体を整えるのも良いと思います!
  4. 適切な運動: 暑い日は激しい運動を避け、午前中や夕方など涼しい時間帯に運動することがおすすめです。また、運動後や外出時にはこまめに水分補給をすることを忘れないようにしましょう。身体が固まってしまうと血流が悪くなってしまい余計に腰痛や肩こり・頭痛になってしまうので、適度な運動をお勧めします!
  5. 日陰や室内での過ごし方: 直射日光を避け、日陰や涼しい室内で過ごすことで体温上昇を抑えることができます。外出時には帽子や日焼け止めなども利用して紫外線対策をすることも重要です。僕がおススメしたいのは日傘です。日傘で日陰を作ることによりだいぶ涼しさを感じますので、おススメです!
  6. 十分な休息: 暑い日は体が疲れやすいため、十分な休息や睡眠をとることが大切です。体を冷やしすぎないように注意しながらリラックスする時間を作ることで体調を整えることができます。

これらの暑さ対策を実践することで、暑い季節でも快適に過ごすことができます。身体の変化や体調に注意を払いながら、適切な対策を行うことで暑さによる体調不良を予防しましょう。

肩こりは整体で改善するの?

肩こりは整体を含むさまざまな施術で改善できる可能性があります。整体は、身体のバランスを整えることで筋肉や関節の緊張を和らげ、血液循環を促進し、肩こりや首こりの緩和に効果があるとされています。以下に整体が肩こり改善にどのように役立つか、詳しく説明します。

  1. 筋肉の緊張をほぐす: 整体セラピストは、身体のバランスや姿勢を調整するために筋肉や関節にアプローチします。特に肩や首周辺の筋肉の緊張が強いと痛みやこりにつながるため、整体によって筋肉の緊張をほぐすことで症状が改善されることがあります。また姿勢が悪くと肩こりや頭痛が出てしまう為、整体で身体を整えます。
  2. 関節の動きを改善する: 肩こりの原因の一つに肩関節や肩甲骨・胸椎の運動制限がある場合があります。整体セラピストは、関節の可動域を広げるために関節周辺の施術を行い、関節の動きを改善します。これにより、肩こりの緩和や予防につながることがあります。
  3. 血液循環を促進する: 整体の施術を受けることで血液やリンパの循環が促進され、疲労物質や老廃物の排出がスムーズになります。血液循環が改善することで、筋肉の緊張が和らぎ、肩こりが軽減されることが期待できます。
  4. ストレスや緊張を緩和する: 整体の施術は、身体だけでなく心のリラックスやストレス緩和にも効果があります。施術中にリラックスした状態に入ることで、心身の緊張がほぐれ、肩こりの改善につながることがあります。よく整体中に患者様のお話を聞いていて、施術後患者様が「先生に話せてスッキリした!」と嬉しいお言葉をいただくことがあります。身体の事。プライベートの事、お仕事の事何でもお話ください!!

まとめ

いかがでしたか?今回は暑さによる身体の痛み(肩こり等)についてお伝えさせていただきました。

当院では初回時、問診票の記入・問診⇒姿勢評価・動作チェック・関節の可動域チェック⇒お悩みを改善する施術⇒施術後の評価⇒日常生活の注意点・セルフケアを指導⇒今後の治療の流れ・次回のご予約という流れでご案内させていただいております。

肩こりは、ただ肩が硬いだけが原因ではありません。姿勢や水分量や栄養。精神面などいろいろあります。その原因を知らないと身体はよくなっていきません。しっかり肩こりの原因を見つけ出し、肩こりおさらばしましょう!

腰痛や肩こり等身体の痛みで困っている方、産前産後の身体の不調がある方、スポーツケアをご希望の方は当院で整体を受けてみませんか?

ご予約お待ちしております!

ホームページからの問い合わせはこちら

3分で入力!初回予約はこちらから!LINEからのご予約も可能です! – はた整体院 (hataseitaiin.com)

LINEからの問い合わせはこちら

はた整体院 | LINE 公式アカウント

ホットペッパーからの問い合わせはこちら

http://b.hpr.jp/kr/hp/H000672035

[営業時間]

9時~22時

定休日:不定休

[住所]

埼玉県越谷市千間台西5-3-35

越谷市/せんげん台/大袋/大竹/平方/春日部/武里/大枝/岩槻/草加/松伏/

20歳/30/歳40歳/50歳/60歳

腰痛/腰痛改善/腰痛い/つらい肩こり/肩こり/肩こり改善/頭痛/頭痛改善/ストレートネック/スマホ首

産後/骨盤調整/身体の歪み/妊娠中整体OK/マタニティー/猫背/猫背改善/反り腰/反り腰改善/スウェイバック/うけ腰/姿勢改善/セルフケア/セルフエクササイズ/
ぎっくり腰/ギックリ腰/坐骨神経痛/痛みの根本改善/慢性腰痛/スポーツケア
越谷市/千間台/せんげん台/せんげん台整体/せんげん台腰痛/せんげん台肩こり/せんげん台産後骨盤調整/せんげん台産後骨盤ケア/せんげん台スポーツ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール