【産後ママの腰痛ケア】越谷市せんげん台にあるはた整体院が伝える正しい対処法と改善のポイント

こんにちは!

越谷市せんげん台にあるはた整体院です。

前回の投稿はご覧いただけましたか?

前回の投稿はこちら↓↓↓↓

産後の骨盤矯正はいつから?|せんげん台で産後骨盤矯正をお探しの方へ 産後のママさんは是非ご覧くださいね!


出産後、多くのママさんが悩まされる体の不調のひとつが「腰痛」です。

妊娠・出産という大仕事を終えたママの体は、想像以上に負担がかかっており、特に骨盤や腰まわりは大きなダメージを受けています。また、育児でも抱っこや授乳等で腰痛になる方も多いです!

この記事では、産後の腰痛が起こる原因や放置するとどうなるのか、そして整体院でできるケアや自宅でのセルフケアについて詳しくお伝えします。産後ママさんが少しでも快適な毎日を過ごせるよう、ぜひ参考にしてください。

「産後・腰痛」と一言でいっても、その原因はひとつではありません。大きく分けると以下の要因が考えられます。いかにいくつか理由をお伝えさせていただきますね!

  • 骨盤のゆがみ・開き

妊娠中から出産にかけて分泌される「リラキシン」というホルモンは、骨盤まわりの靭帯を緩め、赤ちゃんがスムーズに通れるようにします。
ところが、出産後すぐに骨盤が元に戻るわけではなく、しばらくはグラグラした不安定な状態が続きます。この時期に家事や抱っこで負担がかかると、骨盤がゆがんで産後の腰痛につながりやすくなります。

  • 妊娠・出産による筋力低下

妊娠中はお腹が大きくなることで姿勢が変化し、腹筋(腹直筋・腹横筋など)や骨盤底筋が弱くなります。出産後も筋力がすぐに回復するわけではないため、腰まわりを支える力が不足し「腰痛」を引き起こしやすいのです。

  • 授乳や抱っこの姿勢

産後ママに多いのが、授乳中に背中を丸めたり、長時間同じ姿勢で赤ちゃんを抱っこすること。これが腰や背中に大きな負担をかけ、慢性的な腰痛を悪化させてしまいます。

  • 睡眠不足・疲労の蓄積

産後は夜間授乳などで睡眠不足が続きます。産後1か月から3カ月までだと大体3~4時間置きに授乳やミルクで起きますよね💦休養が足りないと筋肉や疲労の回復が遅れ、血流も悪化するため、腰痛を感じやすくなります。

  • 栄養、水分不足

栄養・水分不足も腰痛の原因となってしま磨鵜s

「そのうち良くなるだろう」と思って放置してしまうママさんも多いですが、産後の腰痛をそのままにしておくと次のようなリスクがあります。
慢性腰痛になりやすい
育児や家事のたびに痛みが強くなる
肩こりや頭痛など別の不調へ広がる
姿勢が悪くなり、スタイルが崩れる
精神的なストレスや育児疲れが増す

さらには年を重ね40代、50代になった時に産後の骨盤矯正をしていなかったのが原因で腰痛や肩こり等症状が出てしまう可能性があります・・・

もし「最近、腰痛が強くなってきた」「骨盤まわりが安定しない」と感じる場合は、できるだけ早めに整体院や整骨院・接骨院へ相談することをおすすめします。
→ 当院でも「産後の腰痛」でお悩みの方が多く来院されています。お気軽にご予約ください。

では、はた整体院では産後の腰痛に対してどのようなケアを行うのでしょうか。

骨盤矯正

出産で開いた骨盤を本来の位置に戻し、腰まわりを安定させます。骨盤矯正を行うことで、腰痛の改善だけでなく、ポッコリお腹の解消、お尻周りのシェイプアップ、内股の改善等下半身のシルエットが引き締まる効果も期待できます。

筋肉バランスの調整

腰痛の原因となっている筋肉のこりや緊張を緩め、弱くなった筋肉をサポート。体のバランスを整えることで、腰痛や肩こり等の痛みを軽減し再発を防ぎます。

姿勢指導

授乳や抱っこの正しい姿勢、日常生活で腰に負担をかけない動作のアドバイスを行います。整体院に通うことで「その場だけ良くなる」のではなく、再発しにくい体を目指せます。

👉 産後の腰痛で整体院をお探しの方は、まずは一度お気軽にご相談ください。ご予約は【お電話】または【WEB予約】【LINE予約】から可能です。

整体院でのケアとあわせて、自宅でも次のようなセルフケアを意識すると腰痛改善がスムーズになります。
軽いストレッチ:骨盤まわりをやさしく動かす運動
腹式呼吸:骨盤底筋やインナーマッスルを自然に鍛える
正しい姿勢での授乳:クッションを使って腰に負担をかけない
適度な休養:短時間でも横になる習慣をつける

ただし、産後の回復具合には個人差があるため、無理に運動するのは禁物です!

産後すぐは体が回復途中のため、強い刺激の整体や運動はおすすめできません。

一般的には産後1か月の検診で問題がなければ軽い骨盤ケアを始めてもOKとされていますが、本格的な整体は産後2〜3か月頃からが安心です。

「私も整体を受けても大丈夫かな?」と不安な方は、ぜひ一度当院へお問い合わせください。お体の状態を確認しながら、無理のないプランをご提案いたします。

実際にご来院いただいている産後のママさんは産後1か月の方もいれば半年たって受けられる方もいらっしゃるのでまずお気軽にご相談くださいね♪

産後 腰痛」は多くのママさんが経験する悩みです。
骨盤のゆがみや筋力低下が主な原因
放置すると慢性化や他の不調につながる
整体院での骨盤矯正や筋肉調整が効果的
自宅でも姿勢改善やセルフケアが大切

せんげん台にあるはた整体院では、産後のママさんが安心して通えるよう、やさしい施術とお子様連れでも安心の環境をご用意しています。

当院においてあるバウンサーです⇧お子様が寝ている間に整体受けられます♪

「腰痛で育児がつらい」「骨盤のゆがみを整えたい」そんなお悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

👉 ご予約・お問い合わせはこちらから

ホームページからの問い合わせはこちら

LINEからの問い合わせはこちら

ホットペッパーからの問い合わせはこちら

■■□―――――――――――――――――――――□■■

ブログ執筆者

秦 公紀 (はた こうき)

・柔道整復師

・産前産後整体ママリュクス認定院 ママリュクスについてはこちら

・関節トレーニングインストラクター

・ピラティスインストラクター 

・ゴルフコンディショニングスペシャリスト

2015年 柔道整復師国家資格取得

専門学校を卒業後はた整骨院にて9年間勤務し、のべ3000人以上の方を施術してきました。

2023年 越谷市千間台にて【はた整体院】開業。

今までの経験をふまえ患者様一人一人に合わせた施術で、お困りの症状やケガの早期回復をお客様と共に目指します。

腰痛や肩こりの改善・姿勢の改善・産前産後の骨盤ケア(骨盤調整)・スポーツ

あなたの産後ライフが、少しでも快適で笑顔にあふれる時間になるよう、私たちがしっかりサポートいたします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール